ここではインターネットを利用して副業初心者でもサクッと稼げる方法を紹介〜♪
単発のものから継続的に稼げる方法まで徹底検証ー!!
それではいってみよー♪
目次
副業初心者でも簡単に稼げる副業サイト
ここではネットの副業サイトを利用して稼げる方法をご紹介♪副業サイトの種類もいろいろありますのでまずはサクッと紹介します。
誰でもできる簡単なものから知識が必要なものまでご紹介〜!
1 ポイントサイト(レベル★☆☆☆☆)
- サービスを利用してポイントをゲット
- アンケートに答えてポイントゲット
- ゲームをしてポイントをゲット
無料で始められて、もちろん知識も要らないため副業初心者でもサクッと稼ぐことができます。
もちろんポイントは現金に還元できます。
2 懸賞サイト(レベル★☆☆☆☆☆)
こちらも無料で始められて、懸賞に応募するだけという単純な副業です。
3 通信販売(レベル★★☆☆☆)
自作の商品などをネットで販売する副業。実は結構簡単です。
4 スキルの販売(レベル★★★☆☆)
自分のスキルを活かして報酬を得る副業です。
5 在宅ワーク(レベル★★★☆☆)近日公開
データ入力のお仕事や指定された内容のブログなどを書いて提供する副業です。
6 アフィリエイト(レベル★★★★★)近日公開
自分のサイト(ブログ)に広告を掲載して、その成果に応じて報酬を得る仕組み(例:購入された金額の数%など)
7 自己アフィリエイト(レベル★☆☆☆☆)近日公開
自分自身でアフィリエイト広告のサービスに登録などをして報酬を得る副業です。
では、ひとつずつ詳しく見てみましょう〜♪
1. ポイントサイト
(レベル★☆☆☆☆)
誰でも簡単にサクッと稼げるかなり初心者向けの方法です。私が試した分だけでも2〜3万円は軽く稼げました!(実績も載せています♪)
UーNEXTというサイトに登録するだけで1,200円ゲット(無料お試しでOK) こんな感じです。 ジャンル別で見てみましょう ポイントをゲットできる方法はいくつかありますのでジャンル別で見てみましょう。 カード発行系 楽天カードを発行するだけで8,000円ゲット ★クレジットカードが発行できない方でも… 口座開設+デビットカードの発行で1,600円ゲット デビットカードの発行で4,300円ゲット サービスの無料会員登録系 こちらは無料サイトに登録するだけでチャリンチャリンです♪ 上記は10pt=1円なので、上記だけで合計4,356円分になります。 銀行系・サービスの無料会員登録系以外にも… 資料を請求したり、見積もりを取ったり、など何種類かあります。 と、色々見ているだけでは1円にもなりませんので、試しにサクッと申し込んでみました。 作業自体は氏名・電話番号などを入力して申し込むくらいですので、これだけで作業時間は合計20分くらい♪ 上記のサイトは1P=1円なので、合計8,800円分還元されます。 20分くらいで8,800円! もちろん無料ですのでとっても割りが良いバイトみたいなものですね。 こちらのサイトも1P=1円なので、確定されている分のみで合計5,001円、さらに反映中が10,055円分還元される予定です。 5,001円+10,055円=15,056円! 2サイトのみでも結構稼げます♪ 例に挙げたものも、私が試しに登録したものもほんの一部なので、まだまだ稼げます。 ポイントサイトもかなりたくさんのサイト数が存在します。 片っ端から登録をするのは非効率です。 何よりも他のポイントサイトと案件がかぶってしまっている場合があります。 しかも、ポイントサイトによって還元ポイントが異なります。 例えば… 「SBIネット銀行の無料口座開設」で比較してみましょう。 ポイントサイトA・・・500円 ポイントサイトB・・・240円 ポイントサイトC・・・600円 続きまして、「楽天銀行の無料口座開設」! ポイントサイトA・・・500円(キャンペーン中につき1,800円) ポイントサイトB・・・208円 ポイントサイトC・・・800円 と、サイトによって還元ポイントがバラバラです。 安全性 せっかくポイントをゲットしても換金できなかったら意味がありませんよね。 悪質サイトとまではいかなくても、安全なサイトであることにこしたことありませんよね。 チェックポイントは、サイトの運用年数(実績)、会員登録者数(信頼)です。 単価 同じ作業をするなら、もちろん単価が高い方が良いですよね! 「運営年数」「会員登録数」「単価」の3拍子でどこのサイトが良いのか大手ポイントサイトで比較してみました。 (※2019年2月2日の時点での情報です) 3拍子揃ったのは「モッピー」というサイトでした。会員数700万人というのはもちろん日本一!評判が良いからこその日本一ですね。 色々なサイトを見てみましたが私も総合的にモッピーが良さそうだと思いました。 では実際に1円でも稼いでみましょう〜! 2位のポイントインカム 3位はちょびリッチ 懸賞サイトの中でもネットからの応募は実はとても当たりやすいんです。 私も、30名当選の「30,000円分のお肉のカタログギフト」と「3,000円相当のモバイルバッテリー」が当たりました!ちなみにモバイルバッテリーは娘にあげたら一瞬で紛失しました(笑) 自分でデザインした商品を販売しちゃおう♪ 通販と言っても、デザインさえ作ってしまえば「商品化〜販売サイトまで準備してくれる」楽チンサイトがあります! 紹介するからには私も試しに作ってみなくては、ということで作ってみました♪ とても簡単でしたよー! ▼試作品のスマホケース 商品も作成できて、ついでに「販売サイト」まで簡単に作れる楽チンサイト「BASE」が人気です。 デザインをアップロードするだけで商品の完成!あとは販売サイトのレイアウトを決めて販売開始♪ 商品作成〜販売までの簡単な流れ ①「BASE」に登録をします ②Appsをクリック ③Appsの中のカテゴリの指定 ④商品を作成するサービスを選択 ⑤Canvath(キャンバス)のサイトへ(登録をする) ⑥作成したい商品を選択 ⑦作成する商品のサイズに合わせた画像を準備する ⑧画像をアップロードする ⑨画像の位置を調整する ⑩このまま発注するか、BASEに出品するかを選択する ※このまま発注をするとCanvath(キャンバス)に登録した住所に商品が届きます 商品のざっくりとした作り方の説明はここまで♪ 私はMacの「keynote」を利用しています♪ Windowsでいう「PowerPoint」のようなものです。 実際に書いてみると簡単です♪ Keynote・PowerPointの使い方についてはこちらでは割愛させていただきます。 自分の得意分野を販売できるサイトを利用します♪ 中学3年生の私の娘も1件の依頼で4,000円稼いでました! ココナラというサイトでこのサイトは、自分のスキルを提供(販売)することができます。 例えば①・・・ロゴの作成 例えば②・・・イラスト作成 例えば③・・・ビジネスサポート もちろん販売価格も自分で自由に決められるし(500円〜)、ジャンルもたくさん♪ 自分にも提供できるサービスがあるかも♪ 気になる人は一度ココナラを覗いてみよう。 近日公開 5 在宅ワーク(レベル★★★☆☆) 6 アフィリエイト(レベル★★★★★) 7 自己アフィリエイト(レベル★☆☆☆☆
クレジットカードとは異なり、口座から即時引き落としされるのが特長です。
ポイントサイト(A)実績例
ポイントサイト(B)実績例
どのポイントサイトがいいのか?
ポイントサイトを選ぶ基準
2. 懸賞サイト
3. 通信販売
無料でネットショップが始められるサイト
簡単なデザインの作り方
4. スキルの販売