面白く便利なサービスが次々に出てきますね。知れば知るほどとても魅力的なUber Eats(ウーバーイーツ) の宅配サービス。
こちら大阪市内でもUber Eats(ウーバーイーツ)の配達のバイトをしている人をよく見かけます。
Uber Eats(ウーバーイーツ) ただバイトをするだけではなく、なんと初回配達の登録の仕方次第ではバイトの給料以外にも1~2万円稼げる方法があります。
今回は配達パートナーのとってもお得な始め方について紹介します。

こういうバッグを背負った人。
バイトとしても意外と稼げるみたいですね。

目次
- Uber Eats(ウーバーイーツ)とは
- Uber Eats(ウーバーイーツ) が人気な理由
- Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナー
- Uber Eats(ウーバーイーツ) の注文者のメリット
- Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナーのメリット
- Uber Eats(ウーバーイーツ) の飲食店のメリット
- Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナーの仕組み
- 配達パートナーの登録
- 配達パートナーの報酬詳細
- 更に!!初回配達で+4,000円がもらえる!!
- 更に更に、このページから登録をすると+8,000円で合計12,000円もらえる!!
- 利用する人も1,000円クーポンゲット
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは
アプリ(スマホ)で注文した「商品」や「食事」をスピーディーにデリバリーしてくれるサービスです。

「Uber(ウーバー)」って英語とかでは「すごい」って意味なんだってー。
マクドナルドをはじめ、多くの飲食店やファーストフードがUber Eats(ウーバーイーツ) に出店しています。

Uber Eats(ウーバーイーツ)に「登録をした配達員」がお届けするよ ♪
Uber Eats(ウーバーイーツ) が人気な理由
Uber Eats(ウーバーイーツ) が人気な理由
今までだと出前専門店や出前を行っている店舗のみでしか宅配サービスを利用できませんでしたが、 Uber Eats(ウーバーイーツ) では「今まで宅配サービスを行っていなかった飲食店」が宅配サービスの対象となり、わざわざ外食に出かけなくてもたくさんのお店の中から宅配サービスを受けることが出来ます。

今までならお店でしか食べられなかったお料理がおうちで楽しめるなんて嬉しいネ!

Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナー
Uber Eats (ウーバーイーツ)のもうひとつの大きな特徴は、お届けしてくれるのが「宅配業者」ではなく「個人」が配達をしてくれるところです。

それが「配達パートナーさん」だね ♪
配達パートナーは、注文が入ったらすぐに出動できるようにエリア内で待機しています。

Uber Eats (ウーバーイーツ) 側がたくさんの配達員を確保することによって、通常宅配サービスを提供していない飲食店の料理も運べるんだね。

Uber Eats(ウーバーイーツ) の注文者のメリット
Uber Eats (ウーバーイーツ) の一番のメリットは、ずばり「様々な種類のお料理を宅配してくれるところ」です。

宅配サービスを提供していなかった飲食店でもUber Eats (ウーバーイーツ)で配達してくれるもんね ♪
朝早くでも対応してくれます。一部のエリアでは午前8時から宅配サービスを提供している店舗もあります。

忙しい朝の時間も有効活用できるね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)は コンビニなどの自宅以外にも配達をしてくれます。

外出先でも届けてくれるしGPS機能を利用できるから、公園とかピクニック、バーベキューとかでも大活躍だね!

Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナーのメリット
Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーの最大のメリットは、「自分の好きな時間に働ける」というところです。

ちょっとした隙間時間にチャリーンと稼げちゃうわけだね ♪
通常のアルバイトの場合はシフトなどが決まっていますが、 Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナー はシフトの提出はもちろん不要です。

「今からちょっとだけ働こ~♪」という感じで働けるんだね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)の 配達エリア内であれば、どこでも業務を開始することができます。

好きなエリアで、ドライバーアプリを「ON」で業務開始 ♪
多くの企業が給与の支払いサイクルに要する日数が25日や31日であるのに対して、 Uber Eats (ウーバーイーツ)の報酬は週単位で支払われます。

支払い履歴もパートナー用のアプリで確認ができるよ ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達で普段は行かないような場所へ行く機会があった時に、 思わぬ街の魅力を発見してしまうことも…。

報酬ももらえるちょっとした冒険だね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達は原付バイクや自転車を利用しますが、自転車の場合はサイクリングをしながら配達が出来るのためちょっとした運動にもなります。

報酬ももらえて体も動かせたら一石二鳥だね ♪

Uber Eats(ウーバーイーツ) の飲食店のメリット
Uber Eats (ウーバーイーツ) を利用する飲食店の最大のメリットは、自社(店舗)の宅配システムがなくても利用者へお届け出来る点です。

アルバイトや社員にお願いをしなくても、 Uber Eats (ウーバーイーツ) の配達パートナーに頼めるから便利だね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ) は利便性のみならず、店舗での飲食(外食)に抵抗があったお客様へお届けすることが可能です。

なかなか行けなった、あのお店の気になっていた料理を頼んでみよ~!って感じだね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)と提携をして、 宅配サービスをよく利用されるユーザーを新規顧客として獲得することにより店舗経営のみと比較して売り上げの増加が見込めます。

実際に Uber Eats (ウーバーイーツ)を利用して売り上げが上がった 店舗(企業)も多いんだってー。

Uber Eats(ウーバーイーツ) の配達パートナーの仕組み
原付バイクや自転車でユーザー(ご注文者)の元へお料理をお届けするUber Eats (ウーバーイーツ) の配達パートナーの仕組みについてご紹介します。

後で、とってもお得な配達パートナーになれる方法も紹介するね ♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)の1件あたりの配達料金は条件によって異なります。
- 1件あたりの配達料金は「600~1,200円」
- 移動距離や、応答率に応じて変動
- 最低時給の保証はおおよそ「1,200~1,500円」
- 商品の受取人から高評価をいただければ時給がアップ

Uber Eats (ウーバーイーツ)の専用のドライバーアプリから売上(報酬)の確認が出来るんだよー ♪
自分の好きな時間に、好きな(対象)エリアに行ってUber Eats (ウーバーイーツ)の専用のドライバーアプリをONにします。
配達の依頼がくると、Uber Eats (ウーバーイーツ)の専用のドライバーアプリの画面上で依頼が表示されるので、時間以内に画面をタップすれば依頼を受けることが出来ます。
商品をピックアップするお店が地図で表示されるので、表示されたお店に向かいます。
お店に到着したら画面に表示された「注文番号」をお店の人に伝えてお届けする商品を受け取ります。
お届け先に到着したらご依頼主に商品を手渡して配達完了です。
条件を満たしていれば 通常の報酬(給与)以外にも、インセンティブが発生する週があります。
- 週間の応答率が80%以上であること
- サービスエリア内で待機しているこ
- 配達1件あたりのインセンティブ
- オンラインにしていた時間に対しての時給保証インセンティブ
- くじ引きインセンティブ(抽選で1~10万円が当たる)

週末くらいにインセンティブ参加申し込みの連絡がメールで届くから是非参加しよう ♪
配達パートナーの登録
条件を満たしていれば、誰でも簡単に登録が出来ます。
- 日本国内で労働資格がある(外国籍でも労働資格があれば登録可能)
- 18歳以上
① Webで会員登録をする
② ドライバーアプリをダウンロードする
③ ドライバーアプリの設定を行う
④ 支給品( モバイルバッテリー・ バッグ・防水ケース) を受け取る

ちなみに配達中に使用できる移動手段は自転車か125cc以下の原付バイクだよー。
配達パートナーの報酬詳細
受け取り料金:300円
お店で商品を受け取った際に発生します。

配達先が2ヶ所ある場合でも、受け取り場所が1ヶ所の場合は受け取りは1回としてカウントされるよ。
受け渡し料金:170円
ご注文者に商品を渡した際に発生します。

配達先が複数ある場合には、それぞれ受け渡し料金が発生するよ。
距離料金:150円/km
商品を受け取ったお店から配達先までの距離に応じて計算されます。

複数の配達があった場合には、合計の距離の分が計算対象となるよ。
例えば…
1回の配達(配達距離 2kmの場合)
(受け取り料金:300円 )+
( 受け渡し料金:170円)+
( 受け渡し料金:170円 )×(配達距離2km)
=(770円)の報酬になります。
配達先が複数の場合
1つのお店から2ヶ所へお届けした場合(配達距離が各1kmと1.5kmの場合)
(受け取り料金:300円 )+
( 受け渡し料金:170円)+
( 受け渡し料金:170円 )×(配達距離1+1.5km)
=(1,015円)の報酬になります。

ちなみに雨の日は配達インセンティブが付くよー!

※下記のモッピー情報は6月で終了いたしました。
更に!!初回配達で+4,000円がもらえる!!
モッピーから配達パートナーの登録して初回配達をすると、配達パートナー報酬(給与)とは別に4,000Pゲット♪

更に更に、このページから登録をすると+8,000円で合計12,000円もらえる!!
さらに6月30日までにモッピーより登録をして初回配達完了した場合は、追加で8,000円分のポイントがもらえます。
8,000円+6月30日まで配達完了ボーナス4,000円で最大12,000円!

モッピーでもらえたポイントは1ポイント1円で還元できるよー ♪
もちろん12,000円はUber Eats (ウーバーイーツ) のお給料とは別にお受け取りいただけます♪


モッピーに登録後、検索バーで「uber」と入力すると出てきます♪
利用する人も1,000円クーポンゲット

せっかく稼ぐならモッピー経由でスーパーお得に利用しちゃおう♪